Faculty member
教員紹介
各学科の教員をご紹介します。
商学は「生きるチカラ」を学びこと。
学生へのメッセージ
新型コロナウィルスによるパンデミックという試練に対し、私たちは様々なことを学び、発見し、チャレンジをし続けました。今、新しい日常を取り戻しつつあります。コロナ禍の中で、「商業」は社会や経済を好循環させるエンジンであると再確認をしました。「商学」を学ぶことは、常に変化する社会や経済に対し、自分が生きていくチカラを学ぶこと。本学での学びを通じて、一緒に素晴らしい未来を拓きましょう。
研究分野?経歴
研究分野
経営学
経歴
青山学院大学経営学部
続きを読む
流通系コンサルタント事務所、マーケティング会社を経て、空間ディスプレイデザイン会社の乃村工藝社に入社。企画職として、博覧会、企業PR施設、テーマパーク、複合文化施設等のプランニング業務や地域開発、事業開発、業態開発などの調査?企画?コンサルティング業務を行う。その後、経営戦略、マーケティング戦略、新規事業開発等を担当する一方で、慶應義塾大学SFC研究所にて、「場」を起点としたマーケティングや社会イノベーションに関する調査研究を進める。
1990年9月 株式会社乃村工藝社 入社
2009年4月 慶應義塾大学SFC研究所 上席所員(現在に至る)
2010年4月 慶應義大学大学院政策?メディア研究科 非常勤講師
2013年4月 順天堂大学スポーツマネジメント学科 非常勤講師
2014年4月 慶應義大学大学院政策?メディア研究科 特任教授
2019年4月 横浜商科大学 特任教授
2019年10月 横浜商科大学 教授
2023年4月 横浜商科大学 商学部長 教授 (現在に至る)
閉じる
主な担当科目
スポーツとまちづくり
今後のスポーツの大きな役割の1つに、地域活性化への貢献があります。この授業では、スポーツと地域の関係性や、スポーツによる地域振興の可能性や課題、具体的な地域振興の手法について国内の先導事例を題材として理解を深めます。
横浜のイベント研究
この授業では、イベント産業の概要や市場の特性を学びます。また、横浜で開催されるイベント、特にスポーツをテーマにしたイベントを題材に、イベントの目的?概要?効果などの事例研究を行います。その上で、イベントを計画立案する手法を学び、実際にイベントを企画し評価することでイベントに対する深い理解を醸成します。