メニュー
ニュース&トピックス
NEWS & TOPICS

2023年02月21日
横浜商科大学

SDGsへの理解を深めビジネスを創造する力を養うー佐々ゼミ 商大SDGs推進プロジェクトー

2022年度春学期より、佐々徹教授が担当するゼミナール(佐々ゼミ/起業家?後継者育成ゼミ)では「商大SDGs推進プロジェクト」を始動。本プロジェクトは下記3つのテーマを柱に、学生たちは昨年11月に開催された本学「飯山祭」での発表を目指し、活動に取り組みました。

商大生が商大でできるSDGs活動の企画と提案
佐々ゼミオリジナル?リユース商品の企画?開発と販売
プラントベース食品やフェアトレード食品を使ったオリジナルメニューを提供するSDGsコンセプトカフェの提案

飯山祭当日、佐々ゼミは「SDGsコンセプトショップ&カフェ」を出展し、植物由来の原材料を使用したオリジナル料理やフェアトレードコーヒー、ゼミ生のアイデアやセンスで開発?制作を行ったリユース?グッズの販売を行いました。また、食品の提供にあたっては、プラスチック食器を一切使用せず、バガスなど植物パルプから作られた再生可能なエコ食器を使用しました。

 

【出展の様子と販売商品の一部】

 

【出展を通して達成したSDGs目標】

?

質の高い教育をみんなに―SDGs活動推進団体へ売上金全額を寄付

本プロジェクトにおける売上総額は、47,150円(リユース商品26,210/ SDGsコンセプトカフェ20,940円)となりました。売上金については、SDGsの目標達成に向けた活動を推進する団体に全額を寄付することとし、ゼミ生全員でどのような団体へ寄付するか議論?検討を行いました。その結果、家庭の経済格差による子どもの教育格差を解消し、貧困の世代間連鎖を断ち切るための活動に取り組む「公益社団法人チャンス?フォー?チルドレン」へ寄付することとしました。ゼミ生たちは「子どもたちの未来を守りたい」、「教育格差を作ってはならない」などの理由から、この団体を選んでいます。

 

起業家や経営後継者に必要不可欠な5つのスキルを磨く

佐々ゼミは、実家の家業を継ぐ経営後継者や、自分で事業を始める起業家を育成することを目的にした「起業家?後継者育成ゼミ」としてスタート。現在では「いつでも、さまざまな活動の中心にいる人になろう!」を目標とし、起業家や経営後継者をはじめ「さまざまな活動の中心にいる人」にとって必要不可欠な5つの力、すなわち「仲間をつくる力」「チームを動かす力」「自分で決める力」「現場をしきる力」「自力でかせぐ力」を磨くためのプログラムを実施しています。

今回の「商大SDGs推進プロジェクト」も、その一環として行なわれました。SDGsを教材に取り入れた理由を佐々先生へ聞いたところ、「これからの時代のビジネスを創造する起業家や経営後継者には、SDGsに対する理解が不可欠であるため」とお話いただきました。

 

プロジェクトに参加をした学生の感想

佐々ゼミに所属する2人の学生さんに、商大SDGs推進プロジェクトへ参加した感想を聞いてみました。

■体験をすることで「SDGs」に関する理解を深めることができました

大場さんは、今まで「SDGs」という言葉は、ニュースや広告などでよく目にする機会はあったが、その意味を調べ理解するようなことは殆どなかったとのこと。ゼミを通してSDGsに関する企画に取り組む経験をしたことで、SDGsの取り組みに参加する重要性を理解することができました。自らが体を動かし、体験することでしか得ることのできない貴重な経験ができたと感じています。この学びを、飯山祭などで発表することができたことを誇りに思います。

■仕入先を細かく確認することの重要性、またその難しさを感じました

勝見さんは、SDGsプロジェクトを行ったことで、以前より取り組みについての知識や理解が深まったとのこと。プラントベースやフェアトレードの食品をカフェで使うにあたり、どんなものを使うかや仕入先などを細かくチェックする必要があり、難しさを感じました。また、この活動を通して、少しでもSDGsに貢献していきたいと思いました。

 

佐々教授からのメッセージ

飯山祭では、学生の皆さんや教職員の皆様ばかりでなく、卒業生や学生のご父母の方々、さらには地域の皆様にも、リユース商品をお買い上げいただいたり、カフェを利用していただいたりしました。皆様のご理解とご協力に対し、あらためて心より感謝申し上げます。

皆様にご協力いただきましたリユース商品とカフェの売上47,150円につきましては、12月に公益社団法人チャンス?フォー?チルドレンへ寄付をいたしました。ここに、ご報告申し上げます。

皆様、ご協力いただき、ありがとうございました。

問い合わせ先
横浜商科大学 商学科
佐々 徹 教授(教員紹介へリンク
発信部署
横浜商科大学 アドミッション?広報部
TEL:045-583-9043 / FAX:045-583-9053
Mail:yccpublic_r@shodai.ac.jp
お知らせ一覧に戻る